イベント
ブルターニュ:経済的活力と文化的アイデンティティーが結びつく地域
[討論会]
17:00 - 19:00 1階ホール フランス語
ロボット工学時代の身体と外科:人類学的アプローチ
[講演会] マリー=クリスティーヌ・プシェル (フランス国立科学研究センター)
18:00 601会議室 フランス語
男の脳・女の脳 — 脳に性差はあるのか?
[討論会]
14:00 - 18:00 1階ホール
伊万里の磁器
[講演会] イヴァン・トゥルセル (博士[社会科学])
18:00 601会議室 フランス語
ルネ・カッサンと世界人権宣言
[講演会] ティエリー・ルヌー (ポール・セザンヌ大学(エクス・マルセイユ)教授)
18:00 601会議室 フランス語
日本における人口減少と高齢化:社会的影響
[討論会]
12:30 601会議室 英語 通訳なし
オバマと第三のアメリカ革命
[講演会] ジャック・ミストラル (フランス国際関係研究所[IFRI]経済問題主席研究員・首相付き経済諮問委員会委員)
18:00 601会議室 フランス語
数学,科学,音楽:歴史的序説
[講演会] エリック・ドゥクルー (在日フランス大使館大学交流アタシェ)
18:00 601会議室 フランス語
コメディー・フランセーズ今昔
[討論会]
18:00 1階ホール
シンポジウム「プルーストとその時代:小説生成の文化的コンテクスト」
[シンポジウム]
9:30 - 17:30 1階ホール フランス語 通訳なし