イベント
国際シンポジウム: 鍬形蕙斎の画本芸術 — 江戸からパリへ 「人物略画式」「鳥獣略画式」複製本出版記念シンポジウム
[シンポジウム]
17:00 - 20:00 1階ホール 日本語 通訳なし
「モデルニテ」 — ヨーロッパで生まれた新しい時間の表象
[講演会] クリストフ・シャルル (パリ第1大学)
15:00 - 18:00 1階ホール フランス語
フクシマ以降の大学 日仏大学人の対話の試み
[シンポジウム]
14:00 - 18:00 1階ホール
日本酒:日本固有の酒
[講演会] ニコラ・ボメール (名古屋大学、2011年度渋沢・クローデル賞受賞者)
18:00 601会議室 フランス語
19〜20世紀フランスにおける言語、学校、国民
[講演会] ジャン=フランソワ・シャネ (パリ政治学院)
18:00 601会議室 フランス語
危機の時代におけるベーシック・インカム
[講演会]
14:00 - 16:30 601会議室
今日の日本の危機:一歴史家の省察
[講演会] ピエール・スイリ (ジュネーブ大学)
18:00 601会議室 フランス語
印刷メディアの歴史再考:19世紀フランスの印刷メディアに関する文化的および文学的アプローチ
[講演会] ドミニク・カリファ (パリ第1・パンテオン・ソルボンヌ大学)
18:00 601会議室 フランス語
日本の資本主義の大いなる変貌(1980-2010) — 出版記念講演会(Presses de Sciences Po より2011年刊)
[講演会] セバスチャン・ルシュヴァリエ (フランス国立社会科学高等研究院准教授)
18:00 601会議室 フランス語
JFR ’11 フランス語による科学シンポジウム
[シンポジウム]
8:30 - 20:30 1階ホール フランス語 通訳なし