イベント
ロラン・バルトにおける外国語
[講演会] ティフェンヌ・サモワイヨ(パリ第3大学)
上映会17:00〜18:00、 1階ホール
ー現代科学を問い直すー第1回 科学と技術の関わり方の歴史的展望と現在直面する問題
[講演会]
18:00 - 20:00 601会議室
芸術照応の魅惑―近代パリにおける文学、美術、音楽の交差―
[シンポジウム]
10:30 〜 17:00 1階ホール
芸術照応の魅惑―近代パリにおける文学、美術、音楽の交差―
[シンポジウム]
10:00 〜 17:40 1階ホール
憎むのでもなく、許すのでもなく~レジリエンスを語る歴史を振り返り、苦難を克服する
[講演会] ボリス・シリュルニク(精神科医、作家)
18:30 〜 20:30 1階ホール
都市認識の現在―日本とフランスにおける最近の現代都市史研究をめぐって―
[討論会]
15:00 〜 19:00 1階ホール
作家ミシェル・ウエルベック、フランス共和国とイスラム
[講演会] ブリュノ・ヴィアール(エクス=マルセイユ大学)
18:30 〜 20:30 1階ホール
ロシア・ヨーロッパ連合・ウクライナ:国際紛争の理由
[講演会] ヤン・リシャール(パリ第1大学)
18:00 〜 20:00 501会議室
フランス知識人は時代とどう向き合ったか―ドレフュス事件から現在へ
[講演会] ミシェル・ヴィノック(パリ政治学院名誉教授)
18:00 〜 20:00 1階ホール
医療安全を考える〜なぜエラーが医療事故を減らすのか
[講演会] ローラン・ドゴース(フランス高等保健機関元理事長)
18:30 〜 20:30 1Fホール