イベント
三島、100歳! 対談:横尾忠則×平野啓一郎
[講演会] 横尾忠則、平野啓一郎
14:00〜16:00 1階ホール 日本語 通訳なし
忠誠と愛国心の復活:21世紀の日本の教育と新保守主義
[講演会] アリーヌ・エニンジェ(オルレアン大学)
18:00〜20:00 601会議室 フランス語
架空の人物の記憶ーナラティヴィティの断片と物語の課題
[講演会] フランソワーズ・ラヴォカ(ソルボンヌ・ヌーヴェル 大学・フランス大学学士院)
18:00〜20:00 601会議室 フランス語
1世紀前の日仏会館の誕生:クローデルと渋沢、そして日仏会館の Directeur françaisの名称と権限をめぐる問題(1924~1931)
[講演会] ミシェル・ワッセルマン(立命館大学名誉教授)
18:00〜20:00 601会議室
古代文学の現代的意味 - ギリシア神話と『古事記』
[講演会] フィリップ・ボルジョー(ジュネーヴ大学名誉教授)、池澤夏樹(作家)
18:00〜20:00 1階ホール
フランスにおける40年の日本研究、これからは?
[シンポジウム]
10:00~17:45 1階ホール
フランスにおける40年の日本研究、これからは?
[シンポジウム]
14:00〜20:00 1階ホール フランス語
1920~30 年代の日本におけるフランス文学研究の開花
[講演会] エマニュエル・ロズラン(フランス国立東洋言語文化学院・フランス東アジア研究所)
18:00〜20:00 601会議室 フランス語
Journée francophone de la Recherche 2024 (JFR 2024)
[シンポジウム]
10:00 - 18:00 auditorium, galerie, en ligne フランス語 通訳なし
不確実な状況の中で伝える、備える ~日仏会館での研究滞在を振り返って~
[講演会] ソフィー・ウダール(日仏会館・フランス国立日本研究所)
18:00〜20:00 601会議室 フランス語