5月
16
2012
  • 満席となりましたので参加申込は締め切りました。
  • 【挨拶】クリストフ・マルケ(日仏会館)
  • 【司会】岡部昌幸(帝京大学、ジャポニスム学会)
  • 【発表者】

    • 生田ゆき(三重県立美術館)

      「海外に眠る型紙 文様そして商印 それぞれにみる足跡」

    • 高木陽子(文化学園大学)

      「英国とベルギーにおける型紙の受容:産業とアートのはざまで」

    • 馬渕明子(日本女子大学)

      「1900年前後のフランスの工芸デザインと型紙」

    • 池田祐子(京都国立近代美術館)

      「ドイツにおける型紙の需要とモダン・デザインの誕生」

    • 阿佐美淑子(三菱一号館美術館)

      「受け継がれる‘KATAGAMI’のデザイン:現代の陶磁器、ファブリックを中心に」

  • 【主催】日仏会館フランス事務所、公益財団法人日仏会館、日本経済新聞社、ジャポニスム学会

展覧会「KATAGAMI Style」についての関連情報

* 日仏会館フランス国立日本研究所主催の催しは特に記載のない限り、一般公開・入場無料ですが、参加にはホームページからの申込みが必須となります。