イベント
対抗文化としての哲学
[講演会] ギョーム・ルブラン (ボルドー・モンテーニュ大学、京都薬科大学客員教授)
16:00 - 18:00 601号室 フランス語
労働と家族の間における男女―日仏の現状報告
[講演会]
18:30 - 20:30 1階ホール フランス語
変化する世界と日仏関係の未来
[シンポジウム]
10:00 - 18:00 六本木アカデミーヒルズ49(森タワー) フランス語
変化する世界と日仏関係の未来
[シンポジウム]
10:00 - 18:00 1階ホール フランス語
ヴァロットン―冷たい炎の画家
[講演会] マリナ・デュクレ (フェリックス・ヴァロットン財団名誉学芸員)
14:00 - 16:00 1階ホール フランス語
12°École de printemps (2ème journée)Wakugumi (Cadres conceptuels) en Histoire de l’Art : Regards croisés sur l’Occident, le Japon et l’Asie(Tokyo, 9-13 juin 2014)
[シンポジウム]
9:30 - 18:30 1階ホール 通訳なし
考古学と国民の起源
[講演会]
15:00 - 18:00 601号室 フランス語
自閉症と遺伝
[講演会] ベルトラン・ジョルダン(分子生物学者、遺伝学者、 フランス国立科学研究センター名誉研究部長)、山崎晃資(一般社団法人日本自閉症協会会長、児童精神科医)、日詰正文(厚生労働省障害児・発達障害者支援室)
18:30 - 20:30 1階ホール フランス語
イメージの同時性
[講演会] エリィ・デュラン (パリ西ナンテール大学、フランス大学研究院)
18:30 - 20:30 1階ホール フランス語
災害と破壊フランスと日本における埋蔵文化財の危機管理
[講演会]
15:00 - 18:00 601 フランス語