イベント
世界のLGBT事情と日本──新しい人権の地政学に向けて
[講演会] フレデリック・マルテル(作家、研究者、ジャーナリスト)
18:30〜20:00 601号室 フランス語
子供への愛着 ファザーリングの人類学
[講演会] メラニー・グラリエ(LISST、トゥールーズ大学)
18:30〜20:30 1階ホール フランス語
<日仏交流の集い> フランスの大学図書館は、今。
[講演会] エマニュエル・ソルデ(パリ高等師範学校図書館)
19:00〜20:30 601号室 フランス語
文人の生、孔子からバルトまで
[講演会] ウィリアム・マルクス(パリ西大学)
18:30〜20:30 1階ホール フランス語
芸術照応の魅惑Ⅱ 両大戦間期のパリ:シュルレアリスム、黒人芸術、大衆文化
[シンポジウム]
10:00〜17:15 1階ホール
芸術照応の魅惑Ⅱ 両大戦間期のパリ:シュルレアリスム、黒人芸術、大衆文化
[シンポジウム]
10:00〜17:40 1階ホール
アラブ詩とモーリタニア社会における宮廷風恋愛
[講演会] コリーヌ・フォルティエ (フランス国立社会科学高等研究所)
18:30〜20:30 1階ホール フランス語
ポール・ヴァレリーとその時代
[講演会] ミシェル・ジャルティ (パリ第4大学)
18:00〜19:30 601号室 フランス語 通訳なし
貧困の基本形態日本的特殊性の有無について
[講演会] セルジュ・ポーガム(フランス国立社会科学高等研究所)
18:00〜19:30 1階ホール フランス語
民主主義は敵をどうつくるか
[講演会] ピエール・コネサ(作家、パリ政治学院)
18:30〜20:30 1階ホール フランス語