イベント
印象派時代における美学の展開
[講演会] ドミニク・シャトー(パリ第1大学)【ディスカッサント】北山研二(成城大学)
18:30〜20:30 1階ホール フランス語
九州のカトリック信徒・潜伏キリシタンに関する新しい考察(19世紀)
[講演会] マルタン・ノゲラ=ラモス(フランス国立極東学院)
18:30〜20:30 1階ホール フランス語
沿岸域から海洋域へ 人類学からみる海洋化とグローバル化
[講演会] ベルナール・カラオラ(ピカルディ・ジュール・ヴェルヌ大学)
18:30〜20:30 1階ホール フランス語
ジャポニスム2018 フランスに日本文化の何をどう伝えるのか?
[討論会] 安藤裕康(国際交流基金理事長)ティエリー・ダナ(駐日フランス大使)松浦晃一郎(日仏会館名誉理事長)
18:00〜20:00 1階ホール
カミカゼの伝説と真実
[講演会] ピエール・スイリ(ジュネーヴ大学)
18:00〜20:00 601号室 フランス語
非西洋と近代性は両立しうるかー日本の場合
[講演会] ピエール・スイリ(ジュネーヴ大学)
18:30〜20:30 1階ホール フランス語
包括的な科学史を構築する : 問題と提案
[講演会] カピル・ラジ(フランス国立社会科学高等研究院)
18:30〜20:00 601号室 フランス語
カップルたちの現在社会学/精神分析アプローチ
[講演会] エリック・スマジャ(精神科医・精神分析学者)【ディスカッサント】香山リカ(精神科医)
18:30〜20:30 1階ホール フランス語
JFRーフランス語による科学シンポジウム
[シンポジウム]
09:00〜18:30 1階ホール、ギャラリー 通訳なし
若者たちの問題行動について人類学的考察
[講演会] ダヴィッド・ル・ブルトン(ストラスブール大学)【ディスカッサント】斎藤環(筑波大学)
18:30〜20:30 1階ホール フランス語