イベント
コンスタンチノープルに向けた第4次十字軍の方向転換:咎めるべきは誰か
[講演会] ミシェル・バラール (パリ第1大学)
18:00 601会議室 フランス語
社会文化的問題としての欧州型高速市内路面電車(LRT):フランスと日本の比較から
[講演会] 高田方一郎 (BCEOM社,SEMALY社日本代表)
18:00 601会議室
中国語の書記法:現代の規則と慣用
[講演会] ヴィヴィアン・アルトン (フランス国立社会科学高等研究院)
18:00 601会議室 フランス語
日本が国際的に開けた国になるには?
[講演会] 箱山富美子 (藤女子大学)
18:15 図書室 日本語 通訳なし
EU共通防衛政策とフランス
[講演会] フレデリック・ボゾ (フランス国際関係研究所)
18:00 601会議室 フランス語
パリでの逍遥,東京での逍遥:風景,夢想,考察
[講演会] ジャック・プズー=マサビオ (元日仏会館研究員,地理学者)
18:00 601会議室 フランス語
スローフード運動の現在
[講演会] カルロ・ペトリーニ (スローフード・インターナショナル創設者,会長)
18:00 1階ホール
俳句とエピファニー:詩から小説へ、バルトと共に
[講演会] フィリップ・フォレスト (作家)
18:00 601会議室 フランス語
風景の思想: 芸術と政治の交差する地点
[講演会] カトリーヌ・グルー (美術史家,美術批評家)
18:00 601会議室 フランス語
ページとコンピュータ・ディスプレイ:テキストの見せ方と読み方の現在
[講演会] 家辺勝文 (日仏会館,東京外国語大学)
18:00 601会議室 日本語