イベント
グローバリゼーションの衝撃に直面する日本とフランス:内向化への誘惑?
[講演会] クリスチャン・ソテール (パリ市助役, 元経済・財政・産業相)
18:00 1階ホール フランス語
文明間の比較人類学序説:現代インドにおける政治と民主主義
[講演会] ジャン=クロード・ギャレイ (フランス国立社会科学高等研究院)
18:00 601会議室
国際シンポジウム「エクリチュールと共同体:1945年から現在までのフランス」
[シンポジウム]
8:45 - 17:30 601会議室 フランス語 通訳なし
都市部における遺産の譲渡:その新たな課題?
[講演会] アンヌ・ゴットマン (フランス国立科学研究センター)
18:00 601会議室 フランス語
画像に表現された植民地(1830-1962)
[講演会] ミシェル・ピエール (フランス外務省,科学・大学・研究国際協力局)
18:00 601会議室 フランス語
『古写真』研究の魅力
[講演会] 吉田 成 (東京工芸大学)
18:15 601会議室 フランス語
フランス語における et と avec の用法について
[講演会] マリー=クロード・パリス (パリ第7大学)
18:00 601会議室 フランス語
16世紀の南畿内における集落と自治:忍者の起源に向けて
[講演会] ピエール・スイリ (ジュネーブ大学)
18:00 601会議室 フランス語
柳田國男における“民族”:非歴史的な概念の歴史
[講演会] フレデリック・ルシーニュ (神奈川大学)
18:30 601会議室 フランス語 通訳なし
グローバリゼーションと研究政策:1980年以降の日本とアメリカにおける研究政策とヨーロッパへの影響
[講演会] アラン=マルク・リュウ (リヨン第3大学,東京大学)
18:00 601会議室 フランス語