イベント
ヨーロッパ経済は成長か停滞か? 取り得る経済政策とは
[講演会] ジャック・マジエ (パリ第13大学)
18:00 601会議室 フランス語
言語的多様性:フランスにとっての挑戦か好機か
[シンポジウム] ベルナール・セルキリーニ (ルイジアナ州立大学)
18:00 601会議室 フランス語
効率と反応性のあいだで:中国における日本企業とフランス企業の比較的観点から見た質的分析
[シンポジウム]
18:00 601会議室 フランス語
国際シンポジウム「グローバリゼーションの時代における日本と中国:発展戦略と経済関係」
[シンポジウム]
10:00 1階ホール 英語
国際シンポジウム「グローバリゼーションの時代における日本と中国:発展戦略と経済関係」
[シンポジウム]
9:20 1階ホール 英語
20世紀初頭の日本における中国人知識人:国民意識か世界主義的モダニズムか?
[講演会] セバスチャン・ヴェグ (現代中国に関するフランス研究センター CEFC)
18:00 601会議室 フランス語
Du pinceau à la typographie 出版記念 日仏シンポジウム「文字を見る, 絵を読む 日本文学とその媒体」
[シンポジウム]
9:30 1階ホール 日本語 通訳なし
Du pinceau à la typographie 出版記念 日仏シンポジウム「文字を見る, 絵を読む 日本文学とその媒体」
[シンポジウム]
17:00 1階ホール
情報科学と感情:コンピューターによる感情のシミュレーションと表明
[講演会] ナディーヌ・リシャール (日本学術振興会海外特別研究員)
18:00 601会議室 フランス語
ヨーロッパにおけるイノベーションと競争力
[講演会] ブリュノ・アマーブル (パリ第1大学)
18:00 601会議室 フランス語