イベント
考古学と国民の起源
[講演会]
15:00 - 18:00 601号室 フランス語
自閉症と遺伝
[講演会] ベルトラン・ジョルダン(分子生物学者、遺伝学者、 フランス国立科学研究センター名誉研究部長)、山崎晃資(一般社団法人日本自閉症協会会長、児童精神科医)、日詰正文(厚生労働省障害児・発達障害者支援室)
18:30 - 20:30 1階ホール フランス語
イメージの同時性
[講演会] エリィ・デュラン (パリ西ナンテール大学、フランス大学研究院)
18:30 - 20:30 1階ホール フランス語
災害と破壊フランスと日本における埋蔵文化財の危機管理
[講演会]
15:00 - 18:00 601 フランス語
19世紀に女性が小説を書くということ
[講演会] マルティーヌ・リード (リール第三大学)
18:30 - 20:30 1階ホール フランス語
日仏翻訳交流の過去・現在・未来
[シンポジウム]
9:30 - 18:00 1階ホール フランス語
日仏翻訳交流の過去・現在・未来
[シンポジウム]
9:45 - 17:00 1階ホール フランス語
『フランス植民地主義と歴史認識』日本の視点からフランスの過去を考える
[討論会]
16:00 - 18:00 601号室 日本語 通訳なし
宗教・ライシテ・道徳日仏の道徳・宗教教育と新たな政策
[討論会]
18:30 - 20:30 1階ホール フランス語
フランスの和古書コレクション各所での調査と発見
[講演会] クリストフ・マルケ (フランス国立東洋言語 文化大学、日仏会館・フランス国立日本研究センター)
16:00 - 17:30 1階ホール 日本語 通訳なし