イベント
第1回セミナー:展望
[Séminaire] リオネル・バビッチ (日仏会館)
18:00 601会議室 フランス語
談合との闘い:日本の公共調達システムをいかに改革するか Fighting Against "Dangô". How To Reform the Japanese Public Procurement System?
[Séminaire] 大橋 弘 (東京大学)
12:30 601会議室 英語 通訳なし
日本民族の起源に関する論争(19世紀末~20世紀)
[Séminaire] アルノ・ナンタ (フランス国立科学研究センター、第23回渋沢・クロデール賞[2006]受賞者)
18:00 601会議室 フランス語
万人のための椅子? 1930 年代における大量生産と家具デザイン
[Séminaire] アンヌ・ゴッソ (日仏会館)
18:00 601会議室 フランス語
仏教典の中国語訳に関する研究:「菩薩處胎經」を例として
[Séminaire] エルザ・レジティモ (国際仏教学大学院大学)
18:00 601会議室 フランス語 通訳なし
日本の家計貯蓄率の傾向:過去・現在・未来 Past, Present and Future Trends in Japan's Household Saving Rate
[Séminaire] ホリオカ・チャールズ・ユウジ (大阪大学)
12:30 601会議室 英語 通訳なし
縄文時代の農業:新石器時代と中石器時代のあいだ
[Séminaire] ロラン・ネスプルス (大阪大学)
18:00 601会議室 フランス語 通訳なし
EU 共通防衛政策の課題と展望
[Séminaire]
18:00 601会議室
東アジアにおける進展する地域主義 Increasing Regionalism in East Asia
[Séminaire] 浦田秀次郎 (早稲田大学)
12:30 601会議室 英語 通訳なし
先進国において死刑は正当か?
[Séminaire]
18:00 - 20:00 1階ホール