イベント
北朝鮮の核と変化する北東アジアのパワーバランス
[Séminaire] ケネス・キノネス (国際教養大学)
18:00 601会議室 英語
日本の所得格差:歴史的および国際的観点からの再評価 Income Inequality in Japan from Historical and Comparative Perspectives
[Séminaire] 森口千晶 (米国ノースウェスタン大学経済学部)
12:30 601会議室 英語 通訳なし
経済パフォーマンスにおける企業結合の影響と競争政策の役割 The Impact of Mergers on Economic Performance and the Role of Competition Policy
[Séminaire] 小田切宏之 (一橋大学)
12:30 601会議室 英語 通訳なし
宗教人類学における物品の研究:目的と制約
[Séminaire] フロランス・ラウルナ (フランス国立東洋語・東洋文化研究院)
18:00 601会議室 フランス語 通訳なし
過去と未来の間 — 1868年前後の歴史表象
[Séminaire] ピエール・スイリ (ジュネーブ大学)
18:00 601会議室 フランス語
プロパガンダの図像学? 1930年代の中国における阿片および賭博撲滅キャンペーンについて
[Séminaire] グザヴィエ・ポレス (東京大学東洋文化研究所)
18:00 601会議室 フランス語 通訳なし
フランス社会におけるアルジェリア戦争の記憶
[Séminaire] バンジャマン・ストラ (フランス国立東洋語・東洋文化研究院)
18:00 601会議室 フランス語
韓国併合の正当性に関する論争
[Séminaire] アルノ・ナンタ (フランス国立科学研究センター)
18:00 601会議室 フランス語
小泉政権の経済改革と日本経済の展望 The Koizumi's Economic Reforms and Perspectives for the Japanese Economy
[Séminaire] 吉川 洋 (東京大学)
12:30 601会議室 英語 通訳なし
儒教と20世紀の日本:安岡正篤(1898-1983)をめぐって
[Séminaire] エディ・デュフルモン (フランス国立東洋語・東洋文化研究院)
18:00 601会議室 フランス語 通訳なし