イベント
北村季吟(1624-1705)と17世紀の日本における古典研究
[Séminaire] エブリン・ルシーニュ=オドリ (フランス国立東洋語東洋文化研究院)
18:00 601会議室 フランス語 通訳なし
手技のデザイン — 贅沢なデザイン
[Séminaire] 樋田豊郎 (秋田公立美術工芸短期大学)
18:00 601会議室 日本語
規制撤廃後の韓国における日本の大衆文化
[Séminaire] ニシム・オトマズキン (京都大学)
18:00 601会議室 英語
東京の鉄道高架下住宅:フィールドワークの困難と方法の選択
[Séminaire] ジェラルディーヌ・ウダン (フランス国立社会科学高等研究院)
18:00 601会議室 フランス語 通訳なし
日本における政府間財政移転に対する政治的影響 Political Impacts on Intergovernmental Fiscal Transfers in Japan
[Séminaire] 堀内勇作 (オーストラリア国立大学)
12:30 601会議室 英語 通訳なし
ジャパニーズ・ファッションの行方
[Séminaire] 井上雅人 (京都精華大学)
18:00 601会議室 日本語
近代韓国文学の創生における日本文学の影響
[Séminaire] シモン・キム (高麗大学)
18:00 601会議室 フランス語
フランス現代史に関する最近の研究動向
[Atelier]
16:00 - 19:00 601会議室 フランス語 通訳なし
ドキュメンタリー映画「日本をねらえ:メリアル社の場合」上映と討論 「フランス企業と日本企業:マネージメントと文化の違いに対する相互理解」
[Séminaire]
18:00 601会議室 フランス語
愛国者か裏切り者か? 朝鮮史における尹致昊の位置付け
[Séminaire] マーク・カプリオ (立教大学)
18:00 601会議室 英語