イベント
戦前の日本における写真:経済状況と社会的含意
[Séminaire] サンドリーヌ・タバール (フランス国立東洋語・東洋文化研究院)
18:00 601会議室 フランス語 通訳なし
日本, アメリカおよびEU 主要各国の経済における生産性:日本の後退?
[Séminaire] 宮川努 (学習院大学)
12:30 601会議室 英語 通訳なし
日本におけるフランス語と司法/正義
[Séminaire]
18:00 601会議室 日本語
酒にテロワールはあるか?
[Séminaire] ニコラ・ボメール (早稲田大学)
18:00 601会議室 フランス語 通訳なし
今日の日本経済の開放度について
[Séminaire] フランツ・ヴァルデンベルガー (ミュンヘン大学)
12:30 601会議室 英語 通訳なし
日仏共同研究プロジェクトCHORUS, 日仏間の学術・文化交流の現在 家畜化の起源へ
[Séminaire]
18:00 601会議室 フランス語
奈良および平安時代の宮家における女性の位置
[Séminaire] ジェローム・ルボア (フランス国立東洋語・東洋文化研究院)
18:00 601会議室 フランス語 通訳なし
日本の自殺の特質について
[Séminaire] 澤田康幸 (東京大学)
12:30 601会議室 英語 通訳なし
四国八十八箇所遍路:二つの世界のあいだでの瞑想
[Séminaire] ミュリエル・ジョリヴェ (上智大学)
18:00 601会議室 フランス語
女性、蛇、僧侶:江戸文化における超自然の形象
[Séminaire] フランソワ・ラショー (フランス国立極東学院)
18:00 601会議室 フランス語