イベント
慣習と法の再構築:植民地下の朝鮮における民事裁判の近代化
[Séminaire] マリー・キム (セントクラウド州立大学)
18:00 601会議室 フランス語
集合行為と闘争への関与:日仏比較
[Atelier]
13:00 601会議室 英語 通訳なし
上田秋成の『春雨物語』
[Séminaire] ロランス・ニコラ (明治大学)
18:00 601会議室 フランス語 通訳なし
日本では仕事と家庭のバランスをとることがなぜ困難なのか?
[Séminaire] 小野 浩 (テキサス A&M大学)
12:30 601会議室 英語 通訳なし
労働の新しい資格の形態:経済と労働の転換をめぐって
[Séminaire]
18:00 601会議室 フランス語
戦前の日本における写真:経済状況と社会的含意
[Séminaire] サンドリーヌ・タバール (フランス国立東洋語・東洋文化研究院)
18:00 601会議室 フランス語 通訳なし
日本, アメリカおよびEU 主要各国の経済における生産性:日本の後退?
[Séminaire] 宮川努 (学習院大学)
12:30 601会議室 英語 通訳なし
日本におけるフランス語と司法/正義
[Séminaire]
18:00 601会議室 日本語
酒にテロワールはあるか?
[Séminaire] ニコラ・ボメール (早稲田大学)
18:00 601会議室 フランス語 通訳なし
今日の日本経済の開放度について
[Séminaire] フランツ・ヴァルデンベルガー (ミュンヘン大学)
12:30 601会議室 英語 通訳なし