イベント
博士課程の学生のためのセミナー
[Séminaire]
18:00〜20:00 601号室 フランス語 通訳なし
日本とASEANの安全保障パートナーシップ:新進中国への拡散的アプローチ
[Séminaire] スティーブン・ナギー(国際基督教大学)
12:30〜14:00 601号室 英語 通訳なし
博士課程の学生のためのセミナー
[Séminaire]
18:00〜20:00 601号室 フランス語 通訳なし
戦後裁判をめぐって:日本の戦争犯罪と中国の法律 1945年ー1990年を中心に
[Séminaire] バラック・クシュネール(ケンブリッジ大学)
12:30〜14:00 601会議室 英語 通訳なし
博士課程の学生のためのセミナー
[Séminaire]
18:00〜20:00 601会議室 フランス語 通訳なし
日本の事例に学ぶー新しい経済政策に向けて
[Séminaire] セバスチャン・ルシュヴァリエ(フランス社会科学高等研究院), ブリユ・モンフォール(CEAFJP, フランス社会科学高等研究院)
12:30〜14:00 601会議室 英語 通訳なし
博士課程の学生のためのセミナー
[Séminaire]
18:00 - 20:00 601号室 フランス語 通訳なし
フクシマ以後と例外状態 —社会、政治、ポエジー
[Séminaire]
10:00〜16:00 601会議室 フランス語 通訳なし
Thinking and working together: collaborative science at an international scale
[Atelier]
15:00-18:00 room 601 英語 通訳なし
中国式金儲け:1990年代初頭の広東省における日本ビジネス
[Séminaire] 中居良文(学習院大学)
12:30〜14:00 601号室 英語 通訳なし