イベント
国境のないジャポニスム-アイルランド、オーストリア=ハンガリー帝国、アメリカ
[Séminaire] ヴィヴィアヌ・ルべール(東京国際フランス学園)、イザベル・デリエニック(東京国際フランス学園)、ジル・マスタルスキ(東京国際フランス学園、ジャポニスム学会)
18:30〜20:30 601 会議室 フランス語 通訳なし
中世説話集の西と東--ベルナール・フランク教授追悼討論会
[Séminaire] 阿部泰郎(名古屋大学)、アンヌ=マリー・ポロ・ド・ボーリユー(CNRS, EHESS)、近本謙介(名古屋大学)、ジャック・ベルリオーズ(フランス国立科学研究センター)
18:30〜20:30 1階ホール
博士課程の学生のためのセミナー
[Séminaire]
18:00〜20:00 フランス語 通訳なし
セルジュ・ダネーの偉大さ、なぜ未だに最も優れた映画批評家なのか
[Séminaire] エマニュエル・ビュルドー(Mediapart)
17:00〜19:00 601 会議室 フランス語 通訳なし
Utopies et dystopies, utopisme et catastrophisme
[Séminaire] Philippe PELLETIER (univ. Lumière-Lyon-II)
18:30〜20:30 601会議室 フランス語 通訳なし
博士課程の学生のためのセミナー
[Séminaire]
18:00〜20:00 フランス語 通訳なし
Tax Policy, the State and the Family: Questioning the Gendered Aspect of Spousal Deductions
[Séminaire] Amélie CORBEL (Science Po Paris)
12:30 – 14:00 Room 601 英語 通訳なし
博士課程の学生のためのセミナー
[Séminaire]
18:00〜20:00 601号室 フランス語 通訳なし
今日文学になにができるのか?
[Séminaire] マリエル・マセ(フランス国立社会科学高等研究院)、ブランディーヌ・リンケル(作家)【ディスカッサント】小野正嗣(作家)
18:30〜20:30 1階ホール
『過去との対峙』をめぐってー歴史学の新たな課題
[Séminaire] アンリ・ルッソ(フランス国立科学研究センター)
18:30〜20:30 601号室 フランス語