イベント
ハイチと私:現代ハイチ文学概観
[講演会] フランケチエンヌ (ハイチの作家,画家,俳優)
18:00 601会議室
20世紀フランス作家の日記:古典的なものから現代の実例まで
[講演会] ピエール=エドモン・ロベール (パリ第3大学教授)
18:00 601会議室
記憶の暗殺者は誰か?
[講演会] ピエール・ヴィダル=ナケ (フランス国立社会科学高等研究院教授)
18:30 1階ホール
日本の写真のパイオニア上野彦馬:フランス国立図書館所蔵のそのアルバム
[講演会] クロード・エステーブ (写真家)
18:00 601会議室
現代フランスとフランス語圏の詩における同一性と他者性
[シンポジウム]
10:00 - 18:00 601会議室および1階ホール
現代フランスとフランス語圏の詩における同一性と他者性
[シンポジウム]
10:00 601会議室
現代フランスとフランス語圏の詩における同一性と他者性
[シンポジウム]
18:00 1階ホール
数論:純粋数学か応用数学か?
[講演会] ジャン=マルク・デズイエール (ボルドー第2大学教授)
18:00 601会議室
ジャポネジー:島としての日本を考える
[講演会] フィリップ・ペルチエ (リヨン第2大学助教授,1998年渋沢・クローデル賞受賞者)
18:00 1階ホール
日本とフランス — 我々の年金の将来はどうなるのか?
[講演会] ジャン=フランソワ・エスティエンヌ (元日仏会館研究員,フランス国立社会科学高等研究院)
18:00 601会議室