イベント
パリの東洋語図書館 — 3世紀、100か国語にわたるその蔵書
[講演会] ネリー・ギヨーム (大学相互利用機関東洋語図書館館長)
18:00 601会議室
中国宋代の絵入り本:口絵を中心に
[講演会] ジャン=ピエール・ドゥレージュ (フランス国立極東学院院長)
18:00 1階ホール
教育の権利:歴史と展望
[講演会] クロード・デュラン=プランボルニュ (パリ第1大学名誉教授)
18:00 601会議室
西欧中世と自然災害(スライド,ビデオ映写)
[講演会] ジャック・ベルリオーズ (フランス国立科学研究センター研究主任)
18:00 601会議室
不安と文化:日本人の対人恐怖症
[講演会] ジャン=クロード・ジュゴン (静岡大学外国人教師)
18:00 601会議室
俳句と歳時記,それは外国でも可能か?
[講演会] アラン・ケルヴェルン (ブルターニュ・オキシダンタル大学講師)
18:00 601会議室
ヴェトナムの経済発展(1900-1945): 日本,台湾,韓国との比較
[講演会] ジャン=パスカル・バシノ (モンペリエ第3大学助教授)
18:00 601会議室
パリ<具体>展:その受入れに関わる諸問題
[講演会] マイケル・リュッケン (フランス国立東洋語・東洋文化研究院講師)
18:00 601会議室
経営学における高等教育の国際化:フランスの場合
[講演会] ジャック・ジョソー (ポワチエ大学助教授)
18:00 601会議室
ヨーロッパ封建社会成立史再考:中世考古学の貢献
[講演会] ミッシェル・コラルデル (フランス国立民俗博物館館長)
18:00 601会議室