イベント
西ヨーロッパでの新石器時代の出現と発展:日本との類似点と差異
[講演会] ジャン=ポール・ドゥムール (パリ第1大学教授)
18:00 601会議室
パリの侍の肖像:ナダールとポトーが撮影した最初の幕府外交使節
[講演会] クロード・エステーブ (写真家,国立東洋言語文化研究所博士課程)
18:00 601会議室
フランスにおける学校と市民社会の危機:共生にむけた公民教育の試み
[講演会] ジャン・ボベロ (国立高等研究院院長)
18:00 601会議室
日仏シンポジウム:21世紀のフランス外交:その新たな焦点
[シンポジウム]
13:00 601会議室
「第7回日仏会館ポスター原画コンクール」授賞式
[講演会]
18:00 1階ホール
尊厳死は可能か — フランス法における安楽死の問題
[シンポジウム] エリック・セズレ (フランス国立科学研究センター主任研究員)
18:00 601会議室
日本家屋における境界の構成:襖・敷居・玄関を例として
[講演会] フィリップ・ボナン (フランス国立科学研究センター研究員)
18:00 601会議室
自動車産業におけるハイブリッド化のプロセス
[講演会] ロベール・ボワイエ (フランス国立社会科学高等研究院教授)
18:00 601会議室
言語論的転回と批判的転回:フランスにおける歴史と社会科学
[講演会] フランソワ・ドス (パリ政治学院助教授)
18:00 601会議室
21世紀のエコロジー,あるいは生態学的危機の中の地球
[講演会] ジャン=マリー・ペルト (メッツ大学名誉教授,欧州生態学研究所所長)
18:00 601会議室