イベント
食糧の安全性と農業の多様な機能
[講演会] ベルトラン・エルヴュー (フランス国立農業研究所所長)
18:00 601会議室
文字文化の再創造 — 西洋と極東における文字の視覚的形態
[シンポジウム]
9:30 1階ホール
文字文化の再創造 ― 西洋と極東における文字の視覚的形態
[シンポジウム]
9:30 1階ホール
文字文化の再創造 — 西洋と極東における文字の視覚的形態
[シンポジウム]
18:00 1階ホール
与謝野晶子 — 情熱の歌人・日本女性解放運動の先駆
[講演会] クレール・ドダーヌ (リヨン第3大学助教授,2000年度渋沢・クローデル賞受賞者)
18:00 601会議室
アートとデジタル ― 芸術創造のモデルとしてのインターディシプリナリティ(超域性)
[シンポジウム]
14:00 - 19:30 1階ホール
アートとデジタル ― 芸術創造のモデルとしてのインターディシプリナリティ(超域性)
[シンポジウム]
14:00 - 18:00 1階ホール
啓蒙と革命:啓蒙主義はフランス革命に寄与したか?
[講演会] ジャン=イヴ・グルニエ (フランス国立社会科学高等研究院教授)
18:00 601会議室
日本の芸術と文化:周縁的かあるいは中心的発信型か?
[講演会] ジャック・プズー=マサビュオー (元日仏会館研究員,地理学者)
18:00 601会議室
遊郭出現以前の日本の遊女
[講演会] ジャクリーヌ・ピジョー (パリ第7大学名誉教授)
18:00 601会議室