イベント
日仏メディオロジー討議:メディオロジーの可能性:文化と技術をめぐって
[シンポジウム]
18:00 1階ホール
日仏シンポジウム:20世紀の建築遺産の保存 ― 建築とアーカイブズ
[シンポジウム]
13:00 - 18:00 601会議室
法とバイオテクノロジー:適応あるいは抵抗?
[講演会] カトリーヌ・ラブリュス=リウ (パリ第1大学教授)
18:00 601会議室
井原西鶴『好色一代男』について
[講演会] ジェラール・シアリ (モンペリエ大学助教授)
18:00 601会議室
21世紀の博物館を考える — 歴史と民族学の新しい舞台
[シンポジウム]
10:00 1階ホール
フランス建築の現在,20世紀から21世紀へ
[講演会] フィリップ・ガゾー (建築家)
18:00 1階ホール
個人と家族の記憶:自己の前の過去
[講演会] アンヌ・ミュクセル (フランス国立科学研究センター研究員,パリ政治学院講師)
18:00 601会議室
英雄と人食い:カリブ海文学における文学的カニバリズム
[講演会] マリーズ・コンデ (作家,コロンビア大学教授)
18:00 1階ホール
近代都市史の新展開:日常性,ネットワーク,表象
[シンポジウム]
13:00 - 17:00 601会議室
神話とはなにか? 人類学からのアプローチ
[講演会] ピエール・レヴェック (フランシュコンテ大学名誉学長)
18:00 601会議室