イベント
Soulages, une histoire franco-japonaise
[講演会] Matthieu Séguéla (chercheur associé de l'Institut français de recherche sur le Japon à la MFJ)
18:00〜19:30 Salle 601 フランス語 通訳なし
日本の記者たち : 新聞の最後の帝国への調査
[講演会] セザール・カステルビ(パリ・シテ大学)
18:00〜20:00 1階ホール フランス語
民主主義は普遍的政治モデルか?
[講演会] フロラン・ゲナール(パリ・エスト・クレテイユ大学)【討論者】宇野重規(東京大学社会科学研究所)
18:00〜20:00 一階ホール
フランスにおけるバレエ、大革命から20世紀まで
[講演会] ジュディス・シャザン・ベナハム(ニューメキシコ大学)
18:00〜20:00 601号室 フランス語
フランスにおける税の受容と拒絶:長期的視点からの考察
[講演会] フレデリック・トリストラム (パリ第一パンテオン・ソルボンヌ大学)【討論者】髙橋涼太朗 (東海大学)
15:00〜17:00 601会議室 フランス語
Local Energy Governance. Opportunities and Challenges for Renewable and Decentralised Energy in France and Japan
[講演会] Magali DREYFUS (CNRS), SUWA Aki (Kyoto Women's Univ.) Discussant: Brieuc MONFORT (Sophia Univ.)
18:00–20:00 Online 英語 通訳なし
脱二酸化炭素と建築資材:日本のエコ建築への課題と限界
[講演会] マニュエル・タルディッツ(建築家、みかんぐみ建築事務所)、竹内 昌義(みかんぐみ建築事務所)
18:00 - 20:00 オンライン フランス語
スマートシティ後のデジタル革命とは?都市社会におけるデジタル化とデータの課題
[講演会] オーラ・ソデルストロム(ヌーシャテル大学)、工藤裕子(中央大学)、細野助博(中央大学名誉教授)
18:00〜20:00 オンライン
フランスと日本における産業遺産とその活用:歴史学的、社会的、経済的視点
[シンポジウム]
9:45〜18:30 一階ホール(ZOOM同時配信あり)
フランスと日本における産業遺産とその活用:歴史学的、社会的、経済的視点
[シンポジウム]
16:45〜20:30 一階ホール(ZOOM同時配信あり)