Maison Franco-japonaise: 日仏会館 日仏会館・フランス国立日本研究所(Umifre 19 フランス外務省・国立科学研究センター)

言語:JA / FR


日仏会館フランス事務所 / イベント・カレンダー

2021年9月22日(水)のイベント

東アジアにおける映像産業

[ ラウンドテーブル ]

使用言語:フランス語 (通訳なし)
日時: 2021年09月22日(水) 18:00〜20:00
講演者: クリスチャン・フェゲルソン(パリ第3 大学)、シャルル・テッソン(パリ第3 大学)<
【ディスカッサント】マチュー・カペル(東京大学)

こちらのイベントは、Zoomを使って行います。

お申し込みはこちら
お申し込みご登録後、ウェビナー参加に関する確認メールが届きます。


メールの案内に従いイベントに参加してください。
(お申し込みの際にメールアドレスを誤まって登録すると、招待メールが届きませんのでよくご確認ください。)

参加方法についての詳細はこちらをご覧ください:https://zoom-support.nissho-ele.co.jp/hc/ja/articles/360023978951-ウェビナーに参加-参加者-

20210921Theoreme.jpg

※こちらの講演会は、フランス語(通訳なし)で行われます。

Cette conférence-débat sera consacrée au numéro de Théorème, publié par les Presses de La Sorbonne Nouvelle et consacré aux « Industries des Images en Asie de l’Est (Chine-Hong Kong, Corée, Japon, Taiwan) ». L'Asie de l’Est constitue une région assez peu étudiée, notamment sous ces aspects des industries culturelles, et reste donc un terrain de prédilection pour comprendre certains changements significatifs à l’échelle planétaire. Il s’agit de comprendre ici et d’analyser la circulation des images à l’échelle de l’Asie de l’Est dans ce contexte où un individu sur six dans le monde est aujourd’hui asiatique, représentant sur l’ensemble de ces zones une population globale de plus d’un milliard et demi d’individus. L’exemple de l’Asie de l’Est permet de comprendre dans quelle mesure des industries de l’image, toujours dynamiques, restent partagées entre mondialisation et identités locales.

【講師】クリスチャン・フェゲルソン(パリ第3 大学)、シャルル・テッソン(パリ第3 大学))
【ディスカッサント】マチュー・カペル(東京大学)
【司会】ベルナール・トマン(日仏会館・フランス国立日本研究所)

【主催】日仏会館・フランス国立日本研究所、パリ第3 大学

* イベントは、特に記載のない限り、すべて無料となっております。参加をご希望の方はお申し込みをお願いいたします。

« 前のイベント 次のイベント »

日仏会館フランス事務所 / イベント・カレンダー > 2021年9月22日

2021年9月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21
22
23
25
26 27 29 30