Maison Franco-japonaise: 日仏会館 日仏会館・フランス国立日本研究所(Umifre 19 フランス外務省・国立科学研究センター)

言語:JA / FR


日仏会館フランス事務所 / イベント・カレンダー

2006年5月のイベント

日中間の相互関係

中国における多国籍企業:その事業活動の組織と管理

[ 講演会 ]

使用言語:フランス語 (通訳付き)
日時: 2006年05月10日(水) 18:00
場所: 601会議室
講演者: ジャック・ジョソー (ポー大学)

* イベントは、特に記載のない限り、すべて無料となっております。参加をご希望の方はお申し込みをお願いいたします。

グローバリゼーションの衝撃

日米安全保障条約と米軍の変化

[ 講演会 ]

使用言語:フランス語 (通訳付き)
日時: 2006年05月12日(金) 18:00
場所: 601会議室
講演者: エルヴェ・クライユ (政治アナリスト)

* イベントは、特に記載のない限り、すべて無料となっております。参加をご希望の方はお申し込みをお願いいたします。

日本経済に関するランチセミナー

若年労働者の変化する行動:原因と結果
The Changing Behavior of Young Workers : Causes and Consequences

[ 研究セミナー ]

使用言語:英語 (通訳なし)
日時: 2006年05月15日(月) 12:30
場所: 601会議室
講演者: 玄田有史 (東京大学先端科学技術研究センター)

* イベントは、特に記載のない限り、すべて無料となっております。参加をご希望の方はお申し込みをお願いいたします。

テレビ分析の最前線:日本, 韓国, フランス

[ 討論会 ]

(同時通訳付き)
日時: 2006年05月15日(月) 17:00 - 20:00
場所: 601会議室
  • 協力:日本記号学会, 国際哲学コレージュ
  • パネリスト:
    • 石田英敬(東京大学)
    • 朴 明珍(ソウル国立大学)
    • フランソワ・ジョス(パリ第3大学)

* イベントは、特に記載のない限り、すべて無料となっております。参加をご希望の方はお申し込みをお願いいたします。

現代の家族

ヨーロッパにおける家族と第二の近代

[ 講演会 ]

使用言語:フランス語 (通訳付き)
日時: 2006年05月16日(火) 18:00
場所: 601会議室
講演者: フランソワ・ド・サングリー (パリ第5大学)
  • 協力:CERLIS(CNRS - パリ第5大学)

* イベントは、特に記載のない限り、すべて無料となっております。参加をご希望の方はお申し込みをお願いいたします。

現代における宗教

春の対談と討論「世俗化と宗教性の新しい形式」

[ 討論会 ]

(同時通訳付き)
日時: 2006年05月18日(木) 18:00 - 20:00
場所: 1階ホール

20世紀初め, マルクス主義の影響や輝かしい近代に体現された科学的合理性の進歩などによって, 宗教的なものは消滅し, 社会は完全に世俗化されるかのように見えた. しかし, 21世紀を迎えた今, 世界的な規模で宗教的なものはめざましい復活を見せている. この復興は, 政治による大規模な道具化, 増殖する共同体の内部で信仰の細分化, 信仰の方法の個人化の間で, 様々に固有の形式を取るに至った.

日仏の著名な宗教学者によるこの討論会では, 以上の問題について意見を交わしながら, ユーラシア大陸の異なった地域に固有の特異性を明らかにする.

  • ダニエル・エルビウ=レジェ(フランス国立社会科学高等研究院)
    社会学者. 現在フランス国立社会科学高等研究院(EHESS)学長. EHESS内に「宗教に関する学際研究センター (CEIFR)」を創設し, 長年にわたってセンター長を務める。著書に La religion en miettes ou la question des sectes (Calmann-Lévy, 2001), Le catholicisme français : la fin d'un monde (Bayard, 2003) などがある.
  • 島薗進(東京大学)
    東京大学文学部・大学院人文社会系研究科教授 (宗教学・宗教史学). 近代日本の宗教の歴史, 現代日本人の生活や思考における宗教の位置などを中心に, 現代世界における宗教について幅広い考察を行う. 著書に『現代救済宗教論』(青弓社, 1992年), 『現代宗教の可能性 — オウム真理教と暴力』(岩波書店, 1997年), 『ポストモダンの新宗教 — 現代日本の精神状況の底流』(東京堂出版, 2001年) などがある.
  • 主催:日仏会館
  • 協力:フランス国立社会科学高等研究院

* イベントは、特に記載のない限り、すべて無料となっております。参加をご希望の方はお申し込みをお願いいたします。

社会科学のエピステモロジー

中世における国家と領土の概念:中国とヨーロッパの例から

[ 講演会 ]

使用言語:フランス語 (通訳付き)
日時: 2006年05月24日(水) 18:00
場所: 601会議室
講演者: クリスチャン・ラムルー (フランス国立社会科学高等研究院)
  • 協力:東方学会

* イベントは、特に記載のない限り、すべて無料となっております。参加をご希望の方はお申し込みをお願いいたします。

日本研究の学生のための研究セミナー

丹下健三の建築と思想におけるモニュメンタリティーの原理

[ 研究セミナー ]

使用言語:フランス語 (通訳なし)
日時: 2006年05月26日(金) 18:00
場所: 601会議室
講演者: ブノワ・ジャケ (京都大学)

* イベントは、特に記載のない限り、すべて無料となっております。参加をご希望の方はお申し込みをお願いいたします。

連帯と発展

東京国際セミナー2006:新しい開発資金メカニズムを考える — MDGs達成と人間の顔をしたグローバリゼーションをめざして

[ セミナー ]

(同時通訳付き)
日時: 2006年05月27日(土) 14:00 - 19:00
場所: 1階ホール
  • 主催:オルタモンド, アフリカ日本協議会 (AJF), 世界の医療団 (MDM Japon), 日仏会館フランス事務所
  • 共催:千葉大学21世紀COE持続可能な福祉社会に向けた公共研究拠点, トービン税研究会, WE21ジャパン, ピープルズ・プラン研究所, 日本ネグロス・キャンペーン委員会, 草の根援助運動, グローバル・ヴィレッジ
  • 協力:「ほっとけない世界のまずしさ」キャンペーン, シェア=国際保健協力市民の会
  • PDF版プログラム(日本語)
  • 入場無料(詳しいセミナー資料:1000円[希望者のみ])

* イベントは、特に記載のない限り、すべて無料となっております。参加をご希望の方はお申し込みをお願いいたします。

植民地の歴史

第3回セミナー「法律, 記憶, 歴史:現在の議論と問題点」

[ 研究セミナー ]

使用言語:フランス語 (通訳付き)
日時: 2006年05月29日(月) 18:00
場所: 601会議室
講演者: フランソワーズ・ヴェルジェス (カルチュラル・スタディーズ・センター, ロンドン大学ゴールドスミスカレッジ)

* イベントは、特に記載のない限り、すべて無料となっております。参加をご希望の方はお申し込みをお願いいたします。

日中間の相互関係

中国国内の強制移住と上海におけるその影響

[ 講演会 ]

使用言語:フランス語 (通訳付き)
日時: 2006年05月31日(水) 18:00
場所: 601会議室
講演者: フロランス・パドヴァニ (上海社会科学院)

* イベントは、特に記載のない限り、すべて無料となっております。参加をご希望の方はお申し込みをお願いいたします。

« 前月のイベント 次月のイベント »

日仏会館フランス事務所 / イベント・カレンダー > 2006年5月