Maison Franco-japonaise: 日仏会館 日仏会館・フランス国立日本研究所(Umifre 19 フランス外務省・国立科学研究センター)

言語:JA / FR


日仏会館フランス事務所 / イベント・カレンダー

鉄のペン――メタファーと現実

[ 講演会 ]

使用言語:フランス語 (同時通訳付き)
日時: 2017年06月02日(金) 18:30〜20:30
場所: 1階ホール
講演者: アントワーヌ・コンパニョン(コレージュ・ド・フランス)
司会:中地義和(東京大学)
20170602.jpg
« Fléaux littéraires. Le spadassin de lettres » フィガロ紙, 1839年5月16日.
(Source:http://gallica.bnf.fr// Bibliothèque nationale de France)


「文学は高度なスポーツだ」とは、フィリップ・ソレルスの最近の言である。「鉄のペンで鋼(はがね)の紙に」――1562年、カトリックと王朝の大義を擁護せんとする闘士ロンサールは、カトリーヌ・ド・メディシスにまさしくこの流儀で訴えた。エドワード・ブルワー=リットンは1839年の史劇『リシュリュー』で、「ペンは剣よりも強し」と自作を要約した。ゴーチエは 、彼の創造になる人物フラカス親分のモデルであるスキュデリーが、「剣を置いてペンを執り、いずれ劣らず巧みに使いこなした」ことを想起させた。ホメロスやヘシオドス以来、詩とはまた格闘技、ないし拳闘でもあった。19世紀には、文学における決闘や痛罵がいたるところで問題になる。20世紀でそれを引き継ぐのは、ヘミングウェイやモンテルランにおけるボクシングのイメージである。本講演では、「鉄のペン」、そして「文学的剣術」のメタファーの歴史が探索されるだろう。

【主催】日仏会館フランス事務所
【共催】東京大学、日本フランス語フランス文学会


※アントワーヌ・コンパニョン先生は、2017年5月28日に東京大学にて開催される国際シンポジウム「150年後のボードレール」 に参加されます。
20170528.jpg
画像をクリックし詳細をご覧ください

* 日仏会館フランス事務所主催の催しは特に記載のない限り、一般公開・入場無料ですが、参加にはホームページのイベントカレンダーからの申込みが必須となります。警備強化のため、当日の受付に際しては身分証明書の提示をお願いしております。

« 前のイベント 次のイベント »

日仏会館フランス事務所 / イベント・カレンダー > 鉄のペン――メタファーと現実

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8
9
10 11
12
13
14 15
16
17 18 19 20
21 22 23 24 25
26
27
28 29 30        

2024年5月

      1
2
3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16
17
18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31