Maison Franco-japonaise: 日仏会館 日仏会館・フランス国立日本研究所(Umifre 19 フランス外務省・国立科学研究センター)

言語:JA / FR


日仏会館フランス事務所 / イベント・カレンダー

民主主義は敵をどうつくるか


使用言語:フランス語 (同時通訳付き)
日時: 2016年10月18日(火) 18:30〜20:30
場所: 1階ホール
講演者: ピエール・コネサ(作家、パリ政治学院)


※著作権により通訳音声は配信できませんのでご了承ください。

国際関係論の教科書の通説とは反対に、民主主義国家はその本質からして平和的であるとは限らない。民主主義が平和的だとすれば、フランスやイギリスによる植民地化はなかっただろうし、アメリカのイラク侵攻はなかっただろうし、イスラエルによる被占領地域の植民地支配もなかっただろう。逆に独裁国家がすべて好戦的であるとは限らない。戦争をするには敵をつくる必要がある。だが、いったい誰がどのようにして敵をつくるのか。敵のつくり方にはいくつかの段階がある。新しい戦略イデオロギー、政治指導者の演説、敵を名指して世論を誘導する「マーカー」、そして武力攻撃にいたるメカニズムがある。「敵に印をつけるマーカー」のことをアメリカでは「ストラテジスト」と呼ぶが、紛争のタイプにより介入するストラテジストは多様である。もし敵が人工的構築物だとすれば、敵のタイプ分けが可能であるはずだ。近隣の敵(国境紛争など)、地球規模の敵(冷戦期の敵)、内部の敵(内戦)、隠れた敵(ユダヤ人陰謀説、南米の反共クーデタ)、善の悪に対する戦争、概念上の敵(テロリズム、核拡散)、メディアがつくる敵(メディア的知識人、映像)など。もし敵が構築物だとするならば、敵を脱構築することができるはずである。

Conesa.jpg


【講師】ピエール・コネサ(作家、パリ政治学院)
【ディスカッサント】西谷修(立教大学教授)
【司会】細川哲士(立教大学名誉教授)
【主催】(公財)日仏会館、日仏会館フランス事務所

conesaFR.jpg

* 日仏会館フランス事務所主催の催しは特に記載のない限り、一般公開・入場無料ですが、参加にはホームページのイベントカレンダーからの申込みが必須となります。警備強化のため、当日の受付に際しては身分証明書の提示をお願いしております。

« 前のイベント 次のイベント »

日仏会館フランス事務所 / イベント・カレンダー > 民主主義は敵をどうつくるか

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8
9
10 11
12
13
14 15
16
17 18 19 20
21 22 23 24 25
26
27
28 29 30        

2024年5月

      1
2
3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16
17
18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31